|| トップページ「Star Ocean 2」:シークレット情報

超ネタバレです。見たくない方は、急いでブラウザバックをお願いします。
  1. 企画立案書
  2. 研究報告書
  3. 始末書
  4. 事後報告書

[ 企画立案書 ]
- FILE 1
現在24の辺境惑星において、惑星ネーデに対する反乱が勃発。
惑星ネーデのテクノロジーのいくつかが未開惑星軍に流出していることから考えて、反乱軍の中にはネーデ人の協力者がいると考えられる。
早急に、これら反乱軍を鎮圧するための新兵器の開発が望まれる。

- FILE 2
ランティス博士の研究により、紋章科学テクノロジーを応用して人間のDNAに改良を加えることで、通常よりも遥かに強力な紋章力を持った生体兵器を作成することが可能であることが発見された。

- FILE 3
軍の最高会議において、先述の生体兵器を早急に実用化し、辺境惑星の防衛、及び管理に使用することが決定された。
プロジェクト名は「第一次防衛十賢者計画」と決定。
ランティス博士の指揮の下、十体の生体兵器の作成が開始された。
計画の成果によっては、第二次、第三次と、さらに作成が行われていく予定である。

[ 研究報告書 ]
- FILE 1
近接戦闘兵器「ザフィケル」。
遠隔射撃兵器「ジョフィエル」。
拠点防衛用特殊兵器「メタトロン」の三体が完成。
また、これら三体の統括用として、戦術兵器「ミカエル」の開発に着手する。

- FILE 2
情報収集用素体「サディケル」「カマエル」の二体が完成。
先に完成していた情報分析用の素体「ラファエル」と共に、民衆統括用素体である「ハニエル」の配下に組み込む。
また、十賢者監視用の素体「ルシフェル」も同時に完成する。

- FILE 3
十賢者防衛計画に反対する反乱軍のテロに巻き込まれ、博士の唯一の身内である娘のフィリア嬢が犠牲となった。
だが、軍は情報規制を行い、最終破壊兵器「ガブリエル」の完成までは、博士に対しこの事実を隠蔽する方針を決定した。

[ 始末書 ]
- FILE 1
ランティス博士が突然、研究所内の全ての防衛機構を作動させ、研究所の内部を完全に閉鎖してしまった。
どうやら、情報収集用素体「サディケル」「カマエル」の実験中にテロの事実を知ってしまった模様。
研究所に立てこもり、十賢者の素体に何やら改良を加えているようである。
郡の許可が下りしだい研究所内に突入し、ランティス博士の身柄を拘束することになるであろう。

- FILE 2
研究所内部から姿を現した十賢者たちが、周辺の施設に対し無差別に攻撃を開始し始めた。
どうやらランティス博士が、彼らの最終目的を「辺境惑星の管理」から「全宇宙の破壊」に書き換えたようである。
研究所内に突入した機動部隊一個中隊は壊滅。
暴走を繰り返す十賢者たちを破壊するために、惑星ネーデ駐留軍の出動を要請する。

- FILE 3
激戦の末、十賢者たちを研究所内部に追い込むことに成功。
その後、研究所内部に突入するも、内部はもぬけの殻であった。
どうやら博士は、十賢者たちをエタニティースペースで囲い、宇宙空間に放ったもようである。
十賢者たちを完全に破壊することは出来なかったが、エタニティースペースを解除する方法は、外部から解除用パスワードを打ち込む以外に存在しないので、さほど問題にはならないであろう。
十賢者たちは、このまま永遠に宇宙空間を彷徨うことになるであろう。

[ 事後報告書 ]
- FILE 1
研究所内で自殺をしていた人物が、間違いなくランティス博士本人であることが確認された。
ようやくこれで、事件は解決を迎えたことになる。
ただ、研究所内のコンピューターに、ランティス博士とその娘であるフィリア嬢の思考ルーチンの残骸が残っていたことが気にかかる。
もしやランティス博士は、自らの意識をプログラムと化して、未だ未完成であったガブリエルに組み込んだのではないだろうか。

- FILE 2
この十賢者計画による一連の事件によって、全惑星ネーデ軍の8割が壊滅的な打撃を受けるに至った。
この時を見計らったかのように辺境の惑星がいっせいに蜂起を開始。
次第に、これらの反乱軍を制圧することが困難になっていった。
この事態を重く見た惑星ネーデの最高評議会は、全人口を人工惑星に移住させることを決定した。

- FILE 3
人工惑星は「エナジーネーデ」と名付けられ、その周囲をクラス9の超エネルギー体で覆うことになった。
これにより、ネーデ本星への反乱軍の侵攻は食い止められることであろう。
しかし、このことにより我々ネーデ人は、今後一切、外界との干渉を断つことにもなる。
我々のエナジーネーデへの移住と同時に、この一連の事件に情報規制が敷かれることが決定した。
十賢者防衛計画に関係する全ての事実は、歴史上に存在しなかったことになるであろう。