|| 「踊る金狼亭」TOPメモ箱>キーコード関連2

対応】 CW:1.20○ 1.28○ 1.29○ 1.30○ 1.50○
カードウィンドウでカードを作るときの手間省略用チャート。
ヘルプに載っているデフォルトのキーコード関連まとめから考えるキーコード設定の流れ。

  1. カード効果の発生源となる物は何ですか?START!
    • 魔法
       ⇒ キーコード「魔法」を設定してから 2へ
    • “気”の力(気功法)
       ⇒ キーコード「気功法」を設定してから 2へ
    • 魔法でも気功法でもない
       ⇒ 何もしないまま 2へ

  2. カードの目的は?
    • 対象の生命力を減じる、または対象を消滅させる
       ⇒ キーコード「攻撃」を設定してから 3へ
    • 対象の生命力・精神力・状態異常・精神状態変化を回復させる
       ⇒ キーコード「治療」を設定してから 7へ
    • 上のどちらにも当てはまらない
       ⇒ 何もしないまま 8へ

  3. 実際攻撃を行なうときの動作は?
    • 自分から遠く離れた敵を攻撃する
       ⇒ キーコード「遠距離攻撃」を設定してから 4へ
    • 敵に忍び寄って奇襲攻撃する
       ⇒ キーコード「暗殺」を設定してから 4へ
    • どちらでもなく普通に攻撃する
       ⇒ 何もしないまま 4へ

  4. 攻撃の属性を考えます…
    • 炎や高温を利用した攻撃である
       ⇒ キーコード「炎による攻撃」を設定してから 5へ
    • 氷や超低温を利用した攻撃である
       ⇒ キーコード「冷気による攻撃」を設定してから 5へ
    • 炎でも冷気でもないが、実体のない相手にも効く効果である
       ⇒ キーコード「魔法による攻撃」を設定してから 6へ
    • 上の4つのどれにも当てはまらない
       ⇒ 何もしないまま 5へ

  5. 攻撃に、神様の力を借りていますか?
    • 神の力を借りた神聖な力による攻撃である
       ⇒ キーコード「神聖な攻撃」を設定してから 6へ
    • 別に神様とは関係ない
       ⇒ 何もしないまま 6へ

  6. 効果内容に「消滅 - 対象消去」が含まれますか?
    • 含まれる(相手を消滅させる攻撃)
       ⇒ キーコード「対象消去」を設定してから 11へ
    • 含まれない
       ⇒ 何もしないまま 11へ

  7. 何を回復しますか?
    • 生命力や技能の使用回数
       ⇒ 何もしないまま 11へ
    • 睡眠・混乱・激昂・勇敢・恐慌の各精神状態変化
       ⇒ キーコード「精神を回復」を設定してから 11へ
    • 中毒状態
       ⇒ キーコード「中毒を解除」を設定してから 11へ
    • 麻痺・石化状態
       ⇒ キーコード「麻痺を解除」を設定してから 11へ
    • 束縛状態
       ⇒ キーコード「呪縛を解除」を設定してから 11へ
    • 沈黙状態
       ⇒ キーコード「沈黙を解除」を設定してから 11へ

  8. 何をするためのカードですか?
    • 敵に状態変化を引き起こす
       ⇒ 何もしないまま 9へ
    • 鍵を開けたり、罠を解除する
       ⇒ 何もしないまま 10へ
    • 罠を見破ったり敵を調べたりする
       ⇒ キーコード「鑑定」を設定してから 11へ
    • 「魔法」「能力」に属する各効果で得られる変化と召喚獣をすべて消去
       ⇒ キーコード「魔法を解除」を設定してから 11へ
    • 上記以外
       ⇒ 何もしないまま 11へ

  9. どんな状態変化を起しますか?
    • 睡眠状態
       ⇒ キーコード「眠り」を設定してから 11へ
    • 麻痺・石化状態
       ⇒ キーコード「麻痺」を設定してから 11へ
    • 中毒状態
       ⇒ キーコード「中毒」を設定してから 11へ
    • 束縛状態
       ⇒ キーコード「呪縛」を設定してから 11へ
    • 沈黙状態
       ⇒ キーコード「沈黙」を設定してから 11へ
    • 上記以外 or 状態変化を起こす効果は無い
       ⇒ 何もしないまま 11へ

  10. 解除対象となる錠や罠は…
    • 解除対象とカードが一対一の対応(「○○が無いと開かない扉」といった使い方のとき)
       ⇒ 何もしないまま 11へ
    • 特定の対象に使用するものではない(汎用性のある技能や道具のとき)
       ⇒ キーコード「解錠」を設定してから 11へ

  11. 設定中のカードは召喚獣カードですか?
    • YES、召喚獣カードである
       ⇒ 12へ
    • NO、アイテムもしくはスキルである
       ⇒ 13へ

  12. 召喚獣カードの種類は?
    • 召喚獣(精霊や魔物、魔法生物など)
       ⇒ キーコード「召喚獣」を設定して終了(END
    • 気功の技
       ⇒ まだ設定していなければキーコード「気功法」を設定して終了(END
    • その他(特殊能力のようなものなど)
       ⇒ 何もしないまま終了(END

  13. 効果内容に「召喚-召喚獣召喚」が含まれますか?
    • 含まれる
       ⇒ キーコード「召喚」を設定して終了(END
    • 含まれない
       ⇒ 何もしないまま終了(END

一応ここでエンドですが、この他にアイテムカードで最大使用回数分使い切っても所持判定用に残しておきたい場合は、キーコード「リサイクル」を設定します。
ただしキーコード「リサイクル」は1.28エンジンからの新機能で、1.20エンジンでは効果がありません。

▲ 最初に戻る

注)
CardWirthEditorヘルプを参考にしています。
2番のまとめを作ったついでに、設定手順の流れを考えておけば後が楽だと思ったとか。
イベント発火の点でも、特定行動阻止の点でも、キーコードはきちんと設定しておきたいですね。

なお、デフォルトのキーコードのみの記述で、デフォルト以外の汎用性のあるものについては書いていません。
ただし、「消滅 - 対象消去」についてだけは、危険な効果なので調べました。
キーコード「対象消去」は、古山シウ氏の「戯作山昧 べくとる庵」から引用です。