PathLink: 砂塵の彼方 > 徒然日記 > CardWirth

エントリー

カテゴリー「CardWirth」の検索結果は以下のとおりです。

[CardWirth] Vectorちょっぴり追加

Vectorにシナリオ「緋衣の盗賊」の登録申請を済ませました。
「緋衣の盗賊」は現在イベント追加やセリフ修正などの修正作業中のため、それが終わってからと考えていましたが、そんな事を言っていると何時になるか分かりません。とりあえず現バージョンを置かせて頂くことにしました。

作者ホームページサービスの申し込みも終了。
今はVector配布物の説明を置いた出張所の扱いにしてありますが、将来もしもここが維持できなくなった場合のサイト移転候補地にとも考えています。
有料サーバと違い、色々と使えないもの・制限があるため今ある物全てを移動させるのは無理ですが、シナリオ以外に配布しているものとその説明、制作参考メモ程度移せれば問題なさそうです。

※※※
この辺の動きと連動して、各種配布物の添付テキストを修正しました。
トップの配布物リンクなどで最終更新日が新しくなっていますが、シナリオやプログラム本体の内容は変わっていません。
過去にダウンロード済みの方は、再ダウンロードの必要はありません。

拍手送信フォーム

[CardWirth] cwChkCards 1.32β

今月初めにcwChkCardsに関してメッセージを頂いた際に考えた「シナリオへのアクセスを、もう少し簡単にする方法」を積み込んだ版です。

ウィンドウにフォルダ(またはフォルダ内の任意のファイル)をドラッグ&ドロップする事で、情報を取得できるようにしました。
階層が深い所でも、パスを一つずつ辿っていくのではなく、シナリオフォルダや中のファイルをドラッグ&ドロップですぐに読み込めます。

また、階層表示でフォルダが名前順に表示されるようにしました。

cwChkCards→1.32β
・フォルダのドラッグ&ドロップで内容取得可能に。
・ツリービュー内のフォルダを名称順にソートして表示するように変更。
・一部フォルダが正しく表示されない不具合を修正。

拍手送信フォーム

[CardWirth] PriceTagger 1.00

RLE圧縮に完全対応し、大きな不具合も潰し終えたと思うので、そろそろ正式版として公開する事にしました。
今回は正式版に格上げしただけで、能力的には前とあまり変わりません。

PriceTagger→ver.1.00
・値札を貼り付けるときのビープ音を削除
・減色機能の整理

拍手送信フォーム

[CardWirth] Vector登録完了

ちょっと前にVectorさんにシナリオ「隠れ技能屋」の登録をお願いしていたのですが、その登録完了の通知が来ました。
これで、仮に何かでこのサイトが消滅したとしても、とりあえずは安心ですかね。

その他予定:
・各配布物の添付テキストの更新(今後順次差し替え)
・ベクターの作者ホームページサービスに申し込み(余裕があれば)

補足:
今現在、消滅の危険要因があるわけではありません。
あくまで可能性に対する備えです。
踊る金狼亭は、今後も今の場所で続けていく予定です。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 続々・プレイヤーキャラの口調

今更気付きました。
老人PCの老人口調(「~じゃ」みたいなアレ)は、場合によっては物凄い違和感を醸し出しますね。例えば、絵がいかにもな豪快豪傑風の場合などです。
知将型や策士型で魔法スキルが似合うタイプなら、「~じゃ」でおかしくないと思うのですが、やはりイメージの問題でしょうか。
老人口調の条件を、「_老人」+「_知将型」や「_老人」+「_策士型」にすればいいんですかね。

平江明さんの口調システムや如月真問さんのペルソナシステムに寄生する手もありますが、性別や年代別のセリフに追加する形でしか使えないため、これはこれで手間がかかります。

セリフ分けの条件を、ANDとOR組み合わせて指定できれば早いんですが。
((_老人 AND _知将型) OR (_老人 AND _策士型) OR _老人口調) なら「○○じゃ」のような形です。
これをそのまま今のシステムでやろうとすると、称号条件を違えた同内容のセリフを3つ並べる事になり、その分シナリオが肥大していきます。

うーん。
もう、いっそ男女分けだけでいいかもしれない。

※※※
この問題の解決策は、両極端のものが考えられます。
1つは、口調クーポンなどを駆使して詳細に条件分けをする事。
もう1つは、全員が納得できる口調分けなど存在しないと諦め、ごく単純な男女分けのみ辺りで済ませてプレイヤーさんに脳内補完して頂くこと。

ああ、もう1つありますね。
PCが一度も喋らないシナリオにする事。
これは、緋衣再構築の時にやろうとして失敗しました。

※※※
一番現実的なのは、シナリオ内で独自の口調用クーポンを配布して、前の方で書いたAND・OR指定でやりたい事を実現する方法でしょうか。
ただ、多少細かく調整できるとはいえ、私のイメージによる分類でしかない以上、多大な期待はできません。口調システムやペルソナシステムによる設定をある程度反映できるのが利点と言えば利点です。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 公式シナリオにおける宿の亭主と冒険者

メモ箱に内容をコピー済み】
日記記事は書かれた日付時点のもので、内容が古いことがあります。上のリンク先で最新の情報をご確認下さい。

※※※
ふと疑問に思い、公式シナリオ内での宿の親父や冒険者の扱われ方を調べてみました。大雑把です。たぶん漏れがあると思います。

◎ゴブリンの洞窟(S)
冒険者の呼ばれ方:あんた達

◎家宝の鎧(S)
親父一人称:俺
冒険者の呼ばれ方:あんたら、あんた達
親父の呼ばれ方:親父さん

◎鳥の歌が聞こえない(S)
親父一人称:俺
冒険者の呼ばれ方:あんた達、お前達
親父の呼ばれ方:親父さん

◎奇塊(S)
冒険者の呼ばれ方:お前ら
親父の呼ばれ方:親父さん

◎旧き沼の大蛇(S)
冒険者の呼ばれ方:あんた達
親父の呼ばれ方:親父さん
地の文のPC自称:我々

◎教会の妖姫(S)
親父一人称:わし
冒険者の呼ばれ方:あんた達

◎墓守の苦悩(K)
親父一人称:わし
冒険者の呼ばれ方:おまえさん達

◎遺跡に咲く花
冒険者の呼ばれ方:お前さん達、こちらの冒険者の方(依頼人に紹介時)

◎賢者の選択(S)
地の文のPC自称:我々、私

◎機械仕掛けの番犬(A)
◎見えざる者の願い(K)
(冒険者の宿、登場せず)


【まとめ】
特に統一はされていないようです。
そう言えば、娘さんが登場する公式シナリオは無いんですねぇ。

●亭主が冒険者から「親父さん」と呼ばれているのは、各シナリオ共通。

●亭主の一人称は「俺」が2シナリオ、「わし」が2シナリオ。
亭主が自分を「俺」と呼ぶシナリオが存在する事が、すっかり記憶から抜け落ちていました。

●亭主が冒険者を呼ぶ時は、「あんた達」が多い。
●その他の呼び方では、「お前達」「お前さんたち」がある。
「遺跡に咲く花」では、亭主が冒険者を依頼人に引き合わせる際、「こちらの冒険者の方」と言います。普段は親しみを込めてか割と雑な扱いですが、依頼人に対する時はきちんと尊重してくれるようです。

●地の文での冒険者は、「私」「我々」。


【蛇足】
昔自分が作ったシナリオは、「教会の妖姫」を参考に作ったわりに、親父一人称が「わし」、冒険者の呼ばれ方が「おまえたち」と、混乱しています。どこで混じったんだろう。

拍手送信フォーム

[CardWirth] CWシナリオ作家に13の質問(11/04/16回答編)

昇進様の「HYPER WAVLOG ハイパー・ウェイブログ」より。
なお、回答者はシナリオ作家ではありません。シナリオ作成経験者程度の者です。
────────
1.ハンドルネームをお願いします
「ゆう」と申します。

2.ハンドルネームはCWのために作りましたか(もしくは前からのものか)?
カードワースと出会う前から使っていた名前です。

3.カードワースを始めたのはいつでしょうか?
相当前です。

4.シナリオをつくったのはそれからどれくらい経ってからですか?
自分でもシナリオを作ろうとエディタを触り始めたのはカードワースを始めた次の日です。
具体的に公開を目指して作り始めたのは、それより少し後、始めてから約半月後でした。

5.初めて作ったシナリオを(完成・未完成問わず)名前と内容の簡単な解説をお願いします
練習作として冒険者になって最初の依頼のようなシナリオを作りました。
タイトルは、「最初の一日」か「初めの一日」のどちらかだったと思います。
エディタでどんな事が出来るのかを確かめるのが目的でしたので、未完のまま削除になりました。

6.初めてネットに公開したシナリオと簡単な内容解説をお願いします
今も配布している「緋衣の盗賊」が最初の公開シナリオです。
泥棒に盗まれた指輪を取り戻すという、低レベル向けの簡単な依頼です。

7.制作するシナリオで得意なジャンルをひとつ(あるいは作った中で一番多いジャンル)は何でしょうか?
得意ジャンルはありません。
最もお勧めできるシナリオのジャンルという意味では、「隠れ技能屋」のようなユーティリティかも。

8.シナリオ制作の際の自分ルールがあればおひとつ
出来る限りシナリオを遊ぶ人に制限を課さない事。
具体的には、シナリオ作成時に配布されているエンジンならどれでも遊べるようにする、パーティー人数・編成に関わらず遊べるようにする、対象レベル未満はサポート外としても「より上」の方であまり変な事にならないようにする、などです。
ただし、例えば、シナリオの中で絶対に外せない部分を表現するために1.28エンジンの機能が必要不可欠など、自分ルール順守と作りたいものを作る事が如何なる手段をもっても両立不可能な場合には、作りたいものを優先すると思います。

※※※
万一誤解を受けると困るので、念のための補足です。
これは「自分ルール」の名前の通り、あくまで自分自身に課す努力目標です。決して他者のシナリオに同じ事を期待するものではなく、どのように作るかは個々人の自由…と申しますか、作る人がその方が良いと思うなら、1.28エンジン専用でも人数制限でも、あるのか分かりませんが戦士タイプキャラ専用や魔術師タイプキャラ専用みたいなものでも何でもありだと考えています。

9.シナリオを作る際に役立つもの・参考になるものは(あるいは行動)?
マイネタ帳。つまりは私自身の思いつきです。

10.一つのシナリオの着想は主にどこから始まりますか?
「どこから」が分かるのは「○○が面倒くさい」のパターンのみで、「隠れ技能屋」がこれにあたります。
それ以外は脳内の何処かだろうと思いますが、良く分かりません。具体的な材料(本や自分の体験、現実の事件など)をきっかけにするのではなく、どこからか思いつきが降って湧きます。が、他人様に遊んで頂けるレベルの、きちんとした形にまとまる事は滅多にありません。

11.エディタのコンテントパレットから好きなコンテントを3つお願いします(よろしければ理由も)
1:シナリオクリア。最後にこのコンテントを置いて終わる時、何となくホッとします。
2:フラグ・ステップ関連。物凄くお世話になっています(まとめ扱いは駄目ですかね;)。
3:ゲームオーバー。使った事はありませんが、絵的に。

12.シナリオプレイと制作はどちらが好きでしょうか?
制作です。
私がカードワースに費やした時間の大部分は、シナリオ作成、シナリオ関連物(ツールなど)の作成、時々思い出したように行う未発見バグ潰しのための自作シナリオ通しプレイに費やされました。

13.お疲れ様です。宿の親父に何か一言お願いします
(…苦労しますね…。)
────────
保存用には別にページを作っていますが、こちらは今日の時点の記録として。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 便利なパッチ発見(CW MIDI再生遅延解消)

Vectorでシナリオ漁りの途中、「MIDI の再生遅延を解消」という文字が目に入りました。
「CardWirth MidiPatch」というツールで、公開日付が1か月程前なので既にご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

MIDI再生遅延対策は公式ファンサイトのQ&Aにも載っていますが、私の場合はその方法では解決でませんでした。事前にメディアプレーヤーを起動してもシナリオでBGMが切り替わる毎にちょっとずつ操作を受け付けない間が入り、やる気を削がれて困っていたのが、CardWirth MidiPatchで劇的に改善しました。
使い方もとても簡単で、XP使用でメディアプレーヤー事前起動で遅延が直らなかった方に、かなりお勧めです。
対応エンジンの記述はありませんが、1.20エンジン、1.28エンジンの両方で使用可能でした。

(8/6追記)
上の時点ではXP専用でしたが、先日公開のver.1.10はWindows VistaやWindows 7にも対応していました。
改めて、XP以外の方にもお勧めします。

(2012/3/27追記)
新しく公開されたCW1.29の更新内容にMIDI再生遅延対策が含まれていて、試したところ私の環境では遅延が解消されていました。
新バージョンでも解決しない時やCW1.28までを使う時は、CardWirth MidiPatchのお世話になってみては如何でしょうか。


↓続きは内容的に関連していますが、パッチ紹介とは無関係です。

※※※
CardWirth MidiPatchのお陰でテストプレイが断然楽になります。
ストーリーがあるシナリオのテストは同じものを選択を変えるなどして何十回もやるわけで、スムーズに実行できるかは大問題です。

しかし、それよりも問題なのは、その何十回をやり通す気力が保てるか、何も出なくなる所まで自己テストできたとしてその後外部テストに出すエネルギーが残っているか、かも。
緋衣の時は自己テストと外部テストが連続していない(←?)という無知ゆえのミスがあったからギルド登録できた、と申しますか、やらかしてしまったのを撤回する勇気も無く現在に至っているわけですが、諸事情考えると今はもうギルドに出せるだけの手順を踏んだものは作れないかもしれません。
拍手送信フォーム

[CardWirth] cwChkCards 1.31β/PriceTagger 0.31β

先日、cwChkCardsフォルダ選択に一部のフォルダが表示されないというご指摘を頂きました。
この件について色々調べたり再現を試みた結果、ご指摘の点(インデックス付けの有無)との関わりについては分からないままでしたが、それとは別に、現在の形では全角スペースで終わるパスが認識されないことに思い当たりました。

cwChkCardsがクリックや情報再取得で指定したフォルダのサブフォルダ情報を取得しに行く時、中に例えば「シナリオ 」のように名前の最後が全角スペースで終わっているものがあると存在しないものとして扱われ、エラーが発生します。
その結果、まだ表示すべきサブフォルダが残っていてもそこで処理がストップし、あるはずのフォルダが階層に追加されません。

元々の目標とは違ってしまいましたが、まずは原因と現象がはっきりしているこちらから修正を行いました。
インデックス付けとの関連は、引き続き調査致します。

貼り紙のフォルダ名一覧が中寄せになっているCW特有の事情のため、この不具合に遭遇した方は私が思うより多いかもしれません。フォルダが表示されなくてお困りだった皆様、申し訳ありませんでした。

cwChkCards→1.31β
・名称が全角スペースで終わるフォルダが存在しないものとして扱われる不具合を修正。

※※※
「全角スペース終わり」問題はPriceTaggerの方にも影響しそうでしたので、急遽中身を確かめました。
やはり影響が出る作りでしたので修正を行いました。

PriceTagger→0.31β
・外部から読み込み用の値札画像を全角スペースで終わる名前のフォルダに入れた時、正常に読み込めなくなる不具合を修正。

拍手送信フォーム

[CardWirth] 未整理ファイルの山

うーん。Ir vineは、最新バージョン(v1.3.0)も日本語ファイル名に対応してないみたいですね。日本語のファイル名がデコードされないのが、このソフトの唯一ちょっとだけ困る点です。日本語に戻して元の名前で保存してくれたら言うこと無……いや、本来日本語が扱えなくても問題無いはずで、不平を言うべきところではないんですが;

※※※
(後日追記)
以前の記述は正しくありませんでした。すみません。
日本語がデコードされないのではなくて、日本語を含むURLをIr vineに渡す時に問題が起き(る事があり?)、その場合対象ファイルをダウンロードできない、が正しいです。
一部ファイル置き場などではサイト側の機能で不都合部分を吸収するためか日本語を含むURLでもダウンロード可能な事もありますが、その時はファイル名が日本語に復元されず、手動で書き換えるなどする必要があります。
※※※

多数一度にダウンロードして整理は後からなどと不精するからファイル名を復元するのに手間取るのであって、1ファイル落とすごとにダウンロード元URLを見て変名しておけば片付く話でもあります。

その。もう後の祭なんですけども。

昨年6月に戻って来て以来、不在の間に発表されたシナリオを入手しようとギルドを漁りまくった結果、未整理ファイルの山が出来てしまいました。
Excelで作っている保存シナリオリストに追加しなければとは思うものの、ダウンロード後手付かずになっているファイルの数を見ると気力が萎えていきます。ファイル名の復元もあるのでなおさらです。

どうにかして唐突に気力が沸かないものか。
(できれば暇も。)

拍手送信フォーム

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

エントリー検索

エントリー検索フォーム
キーワード


翳の回廊(絵置き場)の一部を
TINAMIのスペースに置かせて頂いています。

pixivでも何かやっている……かも。

新着エントリー

cwNowUpのご利用条件の変更(7/14~7/18)について
2022/07/20 23:51
cwNowUp 0.816β
2022/07/12 20:40
cwNowUp 0.815β
2022/04/20 20:30
cwNowUp 0.814β
2022/01/29 00:00
cwNowUp 0.811β~0.813β
2022/01/26 23:40

新着コメント

Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/23 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from ああ
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/22 from simoom
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from 権限がありません
Re:Re: CWBBS[26]-14
2015/06/21 from あ

過去ログ

Feed